休日配達指定を頂く場合は
余裕を持ってお願い致します。
![]() |

a27-s54 幻のお米 『無農薬・滋賀旭27号』5kg真空パック4個詰 |
|
![]() |
「滋賀旭27号」は明治生まれの美味しいお米で、現在では生産している農家も極めて少なく、大変希少な幻のお米です。 玄米価格:13,900円(税抜価格)精米価格:15,200円(税抜価格) 販売中! ![]() |
商品情報

滋賀旭27号の特徴
明治時代に生まれたお米が、アグリなかいの無農薬米として復活しました!!
「西の旭、東の亀ノ尾」と評され、昭和30年代頃まで関西では「旭でなければ米でない」といわれたほどの人気品種「旭」。
その中でも特に良食味、それが「滋賀旭27号」です。
食味は、しっかりとした大粒で食べごたえ充分。
粘りはほどよく、香りと甘さを兼ね備えたふくよかで上品な味です。
そんなに美味しい品種であれば、何故栽培されなくなったのでしょうか?
それは、戦後からの多肥増収という、肥料で米を取るという流れから、耐肥性が弱く、肥料をやれば倒伏しやすいためであり、また穂についた籾がこぼれ落ちやすいため、機械での刈取りに不適とされたことにもあります。
もう一つは、米流通における新米販売を早くという要求で早生品種へのシフトもあります。
そういうことから、今後も「滋賀旭27号」はそう簡単には手に入れることの出来ない幻のお米であり続けると思っています。
しかし、そういう現在の米作りで敬遠される形質こそが、アグリなかいの「旭」を栽培したいという気持ちを搔き立てたのです。
それは、対肥性が弱いということは、肥料が無くても育ち、
籾がこぼれ落ち易いということは、子孫を残すためであり、
それは野生種の特性を残していて生命力があるお米の証にほかならず、現在の栽培品種にはないものを持っているからです。
こんな「滋賀旭27号」を是非みなさんに味わって頂きたい。
「幻の米・旭」についてはこちらに別ページを設けていますのでご覧ください。
無農薬無肥料栽培の『滋賀旭27号』を最高の状態で食べてほしい。電子チャージと低温保管で鮮度抜群!!

お米の劣化を抑え長期保存が可能な真空パック
お米が劣化する原因は、
・呼吸
・酸化
・虫
・カビ
・乾燥
・におい移り
真空パックは上記の要因からお米を守ります。
こんな時には真空パックがオススメ
・5月以降の気温が高くなってくるころからのご注文の場合。
・1ヶ月以内に食べきれない量をご購入の場合。
・分づき精米の場合。分づきは糠層が残っているため玄米や白米より酸化しやすいからです。
お米の劣化を抑え長期保存が可能な真空パック
お米が劣化する原因は、
・呼吸
・酸化
・虫
・カビ
・乾燥
・におい移り
真空パックは上記の要因からお米を守ります。
こんな時には真空パックがオススメ
・5月以降の気温が高くなってくるころからのご注文の場合。
・1ヶ月以内に食べきれない量をご購入の場合。
・分づき精米の場合。分づきは糠層が残っているため玄米や白米より酸化しやすいからです。
選べる精米歩合
精米の場合は、ご希望に応じて精米歩合を選んでいただけます。
精米歩合は定番の白米の他、3分づき・5分づき・7分づきに対応しています。
(分づきは玄米に近い方が3分づき、白米に近い方が7分づきです)