日本人にとっての米

 現在日本の水田は、40%が減反されています。

米の生産量は1000万トンを切っています。方や小麦や大豆などの穀物輸入量は3000万トン、小麦だけでも600万トンにもなっているそうです。

これだけをみても、現在の日本人の主食は?と、問われた時、米だといえるのでしょうか。

『豊葦原瑞穂の国』 ・・・・日本をこう呼んでいたことさえ知らない人が多いのではないでしょうか。

みなさんご存知の伊勢神宮。

この伊勢神宮は外宮と内宮とにわかれています。

そして、外宮の祭伸が「米」だということを聞いたことがあります。

世界には米を主食にしているところも少なくなく、様々なところで生産されていますが、米を神格化し、米のあつかい方次第では生ける神とまでした民族は他にはありません。

それほど日本人にとって「米」は特別のものだったのですね。

ご飯粒を菩薩とよび、こぼして拾わないと目がつぶれるゾと、子供のころ聞かされましたが、最近はそんなことを子供に言っている家庭がどれだけあるでしょう。

「和」という文字。「禾」(ノギヘン)に「口」と書きます。

「稲を口にする、穀物・米を主食する民族(穀菜食民族)は、和の性である」ということを字が示しています。

和の性を持つ民族の国を「大和」というのですね。

明治以降、急速な食の西洋化=肉食が進んでいく中で、「和」が薄れて、昨今の社会全般を見て、私利私欲に取り付かれた日本人が多くなってきたことも、食の変化によるといえるでしょう。

「食」という字は「人」と「良」という字が合わされて出来ています。

「人」を「良」くするものが本来の”食”だということです。

ショッピングガイド

■ご注文方法

ホームページでのご注文は24時間受け付けております。またホームページはパソコン・スマートホン・携帯、いずれにも対応しております。

お電話・FAXでのご注文も承ります。 

TEL&FAX:0748-55-0142

FAXでのご注文 の際は、以下のいずれかのファイルをダウンロードしてご利用ください。

エクセルファイル
こちらはエクセルファイルです。ダウンロード後、PCで記入してから印刷送信して頂けます。

PDFファイル
こちらはPDFファイルです。印刷後、手書きで記入して送信して頂きます。

※ご注文やご質問等のメール対応は、土日祝日を除く平日のみです。

詳細はこちら

■お届けについて

クロネコヤマト運輸・佐川急便及び、日本郵便にて発送致します。

配送業者の指定はできません

お届け希望日・時間帯指定も可能です。

下記の指定はヤマト運輸のものです。

※平成29年6月19日より、お昼時の12~14時、夜間の20~21時がが廃止されました。

お届け時間帯指定

送料について

北海道・沖縄を除き、重量に応じ全国一律 で下記の料金となります。

5kgまで  750円→4/3より880円(北海道:2000円・沖縄:1880円)

10kgまで 850円→4/3より1030円(北海道:2280円・沖縄:2460円)

15kgまで 950円→4/3より1200円(北海道:2570円・沖縄:3050円)

20kgまで 1050円→4/3より1370円(北海道:2880円・沖縄:3660円)

25kgまで 1150円→4/3より3170円(北海道・沖縄:4250円)


詳細はこちら

 

■お支払い方法と手数料

銀行振込前払い

振込手数料:お客様負担

郵便振替前払い

振替手数料:お客様負担

代金引換商品到着時にお支払い

代引手数料:お客様負担

 百姓アグリではクレジットカード決済はクロネコヤマトのWebコレクトを利用しています。

クレジットカード決済

手数料:お客様負担

詳細はこちら

■返品および交換について

運送中の破損や当方側の明らかな過失以外での返品は原則としてお受け致しかねますので、ご了承下さい。

お客さまの都合での返品及び交換にはついては、

商品の特性上、未開封の状態の玄米のみ受付いたします。

詳細はこちら

■連絡及び問合せ先

ご連絡及びお問合せは出来る限り、こちらのメールフォームからお願い致します。

お急ぎの場合、お電話・FAXでもお受けいたします。

 TEL&FAX:0748-55-0142 

アグリなかい 中井 勤