無農薬の『楽々発芽玄米』を提案します!!

新感覚の発芽玄米食を提案します。

アグリなかいでは長岡式酵素玄米飯で玄米を食べています。

そして、サイトにおいても玄米食をすすめています。

しかしながら、頭では良いと分かっていながらも、中々玄米食に一歩踏み出せずにいる方も多いということも知っています。

また一度は玄米を食べてみたものの、炊飯がうまく出来ないとか、やはり白米の方が美味しいということで、玄米を食べることから離れられた方も少なくないと思っています。

そんな方々にアグリなかいからの提案が『楽々発芽玄米』です。

『楽々発芽玄米』は玄米とは全く違う食感で、白米に近い感覚で食べることが出来ます。

『楽々発芽玄米』の発芽ごはんのちからのページも合わせてご覧ください。

『楽々発芽玄米』とは

※『楽々発芽玄米』は発芽させた玄米ではありません。ご家庭で炊飯時に発芽させます。

『楽々発芽玄米』とは、玄米プロセッサーを使用して玄米をブラッシングする特殊精米により、玄米の果皮のみを取り除いたものです。

当サイトでは玄米と精米(精米とは、分づきから白米、そして胚芽米を含めたもの)の違いを、

玄米は「生きている」=「発芽する」お米、

精米は「死んでいる」=「腐る」お米、という定義の上で、

ブラッシングした玄米を『楽々発芽玄米』としています。

下の写真の左が『楽々発芽玄米』です。

そして右が『楽々発芽玄米』が生きているという証しです。発芽していることが確認できます。

楽々発芽玄米と発芽させた画像

『楽々発芽玄米』には、

美味しさを追求したミルキークイーンの『楽々発芽玄米・美』

栄養を追求した巨大胚芽米「はいごころ」の『楽々発芽玄米・優』を用意しています。

写真は『楽々発芽玄米・美』とミルキーの「プチお米」を半々で炊飯したものです。美味しそうでしょう?

『楽々発芽玄米・美』とプチお米」を半々で炊飯

30分で発芽が始まる『楽々発芽玄米』

写真は無農薬米ミルキークイーンの『楽々発芽玄米』100%で炊飯した発芽玄米ごはん

無農薬米ミルキークイーンの『楽々発芽玄米』100%炊飯

『楽々発芽玄米』は玄米の果皮のみを取り除いただけのお米です。

胚芽は95%以上生きたままで残存しています。

玄米のままですと水分吸収が悪く、発芽が始まるのに 丸1日を要します。

浸漬時間とギャバの増加

『楽々発芽玄米』は水分を吸収しやすいので約15分で発芽の準備が始まります。

もちろん、マグネシウムやビタミンB1やビタミンンEが含まれる糠の層はそのままで、胚芽が水を吸って短時間で天然ギャバが生まれます。

上記はギャバの時間的変化をグラフにしたものですが、『楽々発芽玄米』が短時間でギャバを増加させることがわかります。

詳細は『楽々発芽玄米』の発芽ごはんのちからのページをご覧ください。

『楽々発芽玄米』と市販の発芽玄米の違い

ファ○○ルの発芽米に代表される市販のは先ずお高いですね。

10キロ換算にすると1万円以上はざらで、高いものになると2万円を越えるものもあり、普段の生活の中に取り入れるとなると家計への負担が・・・(T∀T)。

「何故高くつくのか?」

それは市販の発芽玄米が加工食品であり、玄米を発芽させ、さらに有る程度の日持ちをさせるための乾燥作業等のコストがその価格に含まれているからに他なりません。

そして市販の発芽玄米の中には玄米水分の高いまま商品化し保存剤や殺菌剤を使っているものもあります。

また、使われている原料となるお米は殆どが一般栽培のもので、何処の誰がどのようにして作ったお米だと特定できるものとなると皆無に近いということで、昨今の食へ不信から敬遠される方も少なくないようです。

『楽々発芽玄米』は発芽させていません。

発芽は炊飯前に30分間水に浸けておくだけです。発芽させるコストはかかりません。

また、『楽々発芽玄米』は百姓アグリが無農薬栽培で作ったミルキークイーンとはいごころを使用したブラッシング玄米です。 『楽々発芽玄米』は、食感を悪くする果皮が取り除かれているので、炊飯した発芽玄米ごはんは美味しさが違います。

普通の玄米と『楽々発芽玄米』を使った時の違い

さて、市販の発芽玄米を日々の生活に取り入れるとなると高くつくので、自分で発芽玄米を作ろうということになります。

そこで、ネックになるのが「玄米の水分吸収の悪さ」です。

発芽玄米の魅力はなんといってもギャバが白米の3倍~5倍ということですが、ギャバの増加は=水分の吸収の速さに比例するのです。

しかしながら、玄米には果皮があり、それが水分吸収を妨げる原因となってるので、十分水分を吸収させるための時間が必要となります。

通常、夏場でも発芽を始めるのに丸1日程度かかり、冬場となると2日から3日の時間となります

また、その間に管理の仕方によっては雑菌が繁殖し、腐らせてしまうことも少なくないようです。

実際、玄米食をしている知人が発芽玄米が良いと聞いて自分で発芽させることを試してみたのですが、やはり失敗することがあり、その場合、せっかくのお米を捨てなければならないのでもったいなく、また失敗をしないようにと気を配るのは、毎日の生活の中では結構大変だということで発芽させることを断念したということを聞いています。

『楽々発芽玄米』の水分吸収は白米と同じで、約15分で発芽の準備が完了し、30分で発芽を始めます。

上記のグラフを改めてご確認下さい。

そんな『楽々発芽玄米』なので、白米と同じ感覚で炊飯が出来るということになり、発芽をさせるという工程を気にかけることなく負担に感じることも無く、ギャバが一杯の発芽玄米ご飯を毎日の生活の中に取り入れることが出来ます。

それも、美味しく。

ショッピングガイド

■ご注文方法

ホームページでのご注文は24時間受け付けております。またホームページはパソコン・スマートホン・携帯、いずれにも対応しております。

お電話・FAXでのご注文も承ります。 

TEL&FAX:0748-55-0142

FAXでのご注文 の際は、以下のいずれかのファイルをダウンロードしてご利用ください。

エクセルファイル
こちらはエクセルファイルです。ダウンロード後、PCで記入してから印刷送信して頂けます。

PDFファイル
こちらはPDFファイルです。印刷後、手書きで記入して送信して頂きます。

※ご注文やご質問等のメール対応は、土日祝日を除く平日のみです。

詳細はこちら

■お届けについて

クロネコヤマト運輸・佐川急便及び、日本郵便にて発送致します。

配送業者の指定はできません

お届け希望日・時間帯指定も可能です。

下記の指定はヤマト運輸のものです。

※平成29年6月19日より、お昼時の12~14時、夜間の20~21時がが廃止されました。

お届け時間帯指定

送料について

北海道・沖縄を除き、重量に応じ全国一律 で下記の料金となります。

5kgまで  750円→4/3より880円(北海道:2000円・沖縄:1880円)

10kgまで 850円→4/3より1030円(北海道:2280円・沖縄:2460円)

15kgまで 950円→4/3より1200円(北海道:2570円・沖縄:3050円)

20kgまで 1050円→4/3より1370円(北海道:2880円・沖縄:3660円)

25kgまで 1150円→4/3より3170円(北海道・沖縄:4250円)


詳細はこちら

 

■お支払い方法と手数料

銀行振込前払い

振込手数料:お客様負担

郵便振替前払い

振替手数料:お客様負担

代金引換商品到着時にお支払い

代引手数料:お客様負担

 百姓アグリではクレジットカード決済はクロネコヤマトのWebコレクトを利用しています。

クレジットカード決済

手数料:お客様負担

詳細はこちら

■返品および交換について

運送中の破損や当方側の明らかな過失以外での返品は原則としてお受け致しかねますので、ご了承下さい。

お客さまの都合での返品及び交換にはついては、

商品の特性上、未開封の状態の玄米のみ受付いたします。

詳細はこちら

■連絡及び問合せ先

ご連絡及びお問合せは出来る限り、こちらのメールフォームからお願い致します。

お急ぎの場合、お電話・FAXでもお受けいたします。

 TEL&FAX:0748-55-0142 

アグリなかい 中井 勤