お知らせ from 無農薬米のアグリなかい

令和4年産新米無農薬米、お届け開始いたします!!

sinmaihassou.jpgインターネットで無農薬のお米を販売し始めて今年で23年を向かえることになりました。
これもひとえに皆様方からのご支持があればこそと感謝申し上げます。

これからも地に足を付けて米作りに取り組んでいきます。

<<令和4年産でお届けできる無農薬米の品種>>

 ※上から早くお届けできる順に
 ◆一番人気・ミルキークイーン <ご注文可能!>
 ◆定番美味・コシヒカリ <ご注文可能!>
 ◆最高血統・夢つくし <9月下旬頃>
 ◆大粒極旨・にじのきらめき <9月下旬頃>
 ◆サッパリ食感・日本晴<10月上旬頃>
 ◆幻のお米・滋賀旭27号 <10月上旬頃>
 ◆幻のお米第二弾!・旭1号<10月中旬頃>
 ◆奇跡のお米・イセヒカリ<10月中旬頃>
 ◆香りと甘み・あいちのかおり<10月中旬頃>
 ◆ギャバ3倍の巨大胚・はいごころ<10月下旬頃>
 ◆ミルキークイーンの楽々発芽玄米『美』
 ◆巨大杯はいごころの楽々発芽玄米『優』

令和4年産の無農薬栽培の新米をご期待ください。

令和4年産無農薬無肥料栽培の希少青大豆サトウイラズお届けできます!!

ちょっと手に入らない希少な在来品種で青大豆の『サトウイラズ』無農薬無肥料で栽培しています。
この青大豆・サトウイラズを使っての味噌や豆腐は絶品です。煮豆にも最高です。

詳細を見る

消費税3%分をポイントで還元!!

button1.jpg

ようこそ、無農薬米専門栽培農家・アグリなかいへ

アグリなかいは無農薬米を専門に栽培する滋賀県の農家です。
アグリなかいの米作りのスタートは1981年。
インターネットを通じて無農薬のお米を皆さんにお届けし始めたのが、2001年。
アグリなかいは、

welcome_2.jpg

この一心で米作りに取り組んでいます。
無農薬栽培や自然栽培を付加価値を付けるといった感覚で取り組んでいるのではありません。

gemaigohan8.jpg

食べ物としての『お米』。
それは、安全で安心して食べられるということ。
そんなあたりまえのことが、現在の日本の食においては難しくなってきています。

種籾の自家採取をはじめとして、自然の則に従った土作りと栽培を心掛けて手塩にかけて育ててきた無農薬米をお届けしています。
折角丹精した無農薬米です。
食味に大きく影響する米作りの最終行程である乾燥調製まで、しっかりと丁寧に仕上げています。

是非、皆様の日々の食生活にご活用ください。
よろしくお願い致します。

無農薬米専門栽培のアグリなかいに寄せられたお客様の声

メールマガジン無料登録 from 無農薬米専門栽培・アグリなかい

アグリなかいからのお知らせやチョッと気になった情報を、気が向いた時に不定期で年に数回程度お届けします。良かったら登録をお願いします。


無農薬栽培だからこそ、命を繋ぐ種籾の自家採取

kome-momi.jpg

昔は自家採種は当たり前で、自分の家で種を採って代々つないできたのですが、現在では農家は種籾は買うものとというのが常識となっています。
無農薬栽培、自然栽培を行う農家でも種籾(種子)はJAでという農家がほとんどだと思われます。

アグリなかいが自家採種にこだわる理由は、命を繋いでいくこと、そうすることでアグリなかいの無農薬の米作りに合ったお米が出来るからにほかなりません。

自家採取を続けることで、種はその地域の土質や水、気候、そして栽培方法などの情報を記憶し、それに合わせて性質が変化していきます。
言い方を変えれば、アグリなかいの無農薬の米作りの考え方を稲が理解してくれ、それに合ったお米になってくれるのです。

無農薬や自然栽培を謳うのであれば、種子の自家採取は当然のことなのです。

無農薬米だからこそ放射能測定検査が必要です。

令和元年産(2019年産)無農薬栽培米の放射能検査の結果をご報告致します。
 
検出限界値1Bq/kgで、セシウム134セシウム137ヨウ素131 3核種において不検出。
 
検査結果の詳細はこちらからご覧いただけます。
 
アグリなかいでは思い入れを込めて作った無農薬米だからこそ、自信をもって届けたいという思いから、2011年より毎年放射能測定検査を実施しています。
2011年からの検査結果はこちらからご覧いただけます。

◆無農薬米を専門に栽培するアグリなかいのブログ◆

気まぐれなブログです。(*^^*)
無農薬の米作りや家庭菜園での自然栽培の畑作業の様子や日々の出来事などを綴ったたり、時には政治や社会問題などシリアスな投稿も。
気が向けば読んでやってくださいね。

玄米からの苗作り 第一段階クリア。

旭1号をアグリなかいの田んぼで復活させたいと、数年来種もみを探していて、 数少ない旭1号を栽培されている農家さんに種もみを分けていただけないかとお願いしましたが、 快い返事がもらえず、数年がた..

続きを読む
日時:2021年3月30日 AM 08:23

無農薬で復活させれるかな?旭1号

昭和30年代頃まで関西では「旭でなければ米でない」といわれていたほどの「旭」。 その旭を見つけた山本新次郎は、その種子を各地の試験場に送り、その評価と推奨を依頼し、どこにおいても高評価を得て、各..

続きを読む
日時:2021年3月 6日 AM 08:13

無農薬大豆があるので簡単に手間いらずでと、

せっかく自分が無農薬で栽培したチョーレアな大豆サトウイラズをやっぱり自分で最大限に利用したいもの。 以前は連れ合いが亡き母から伝授されて豆腐作りをしていたのですが、人間というものはどうしても楽な..

続きを読む
日時:2021年3月 4日 PM 05:07

無農薬栽培のアグリなかい

お届けする無農薬米と商品

こんな無農薬米です。

お買い物ガイド

放射能測定検査

川添さんの玄米酢、ここにあり!

アグリなかいの食と住

健康と米作りの原点

FACEBOOK PAGE

フェイスブックページでは、無農薬栽培の米作りからアグリなかいの暮らしの一コマをちまちま投稿してます。
いいね!して頂けると嬉しいです。

ショッピングガイド

■ご注文方法

ホームページでのご注文は24時間受け付けております。またホームページはパソコン・スマートホン・携帯、いずれにも対応しております。

お電話・FAXでのご注文も承ります。 

TEL&FAX:0748-55-0142

FAXでのご注文 の際は、以下のいずれかのファイルをダウンロードしてご利用ください。

エクセルファイル
こちらはエクセルファイルです。ダウンロード後、PCで記入してから印刷送信して頂けます。

PDFファイル
こちらはPDFファイルです。印刷後、手書きで記入して送信して頂きます。

※ご注文やご質問等のメール対応は、土日祝日を除く平日のみです。

詳細はこちら

■お届けについて

クロネコヤマト運輸・佐川急便及び、日本郵便にて発送致します。

配送業者の指定はできません

お届け希望日・時間帯指定も可能です。

下記の指定はヤマト運輸のものです。

※平成29年6月19日より、お昼時の12~14時、夜間の20~21時がが廃止されました。

お届け時間帯指定

送料について

北海道・沖縄を除き、重量に応じ全国一律 で下記の料金となります。

5kgまで  880円(北海道:2000円・沖縄:1880円)

10kgまで 1000円(北海道:2280円・沖縄:2460円)

15kgまで 1170円(北海道:2570円・沖縄:3050円)

20kgまで 1330円(北海道:2880円・沖縄:3660円)

25kgまで 1500円(北海道:3170円・沖縄:4250円)


詳細はこちら

 

■お支払い方法と手数料

銀行振込前払い

振込手数料:お客様負担

郵便振替前払い

振替手数料:お客様負担

代金引換商品到着時にお支払い

代引手数料:お客様負担

 百姓アグリではクレジットカード決済はクロネコヤマトのWebコレクトを利用しています。

クレジットカード決済

手数料:お客様負担

詳細はこちら

■返品および交換について

運送中の破損や当方側の明らかな過失以外での返品は原則としてお受け致しかねますので、ご了承下さい。

お客さまの都合での返品及び交換にはついては、

商品の特性上、未開封の状態の玄米のみ受付いたします。

詳細はこちら

■連絡及び問合せ先

ご連絡及びお問合せは出来る限り、こちらのメールフォームからお願い致します。

お急ぎの場合、お電話・FAXでもお受けいたします。

 TEL&FAX:0748-55-0142 

アグリなかい 中井 勤